xlr250baja レストア フロントフォーク

最初はやるつもり全くなかったんですけど、こんなことはもう2度とないだろうとフロントフォークのオーバーホールに突入(;´∀`)

で、このフロントフォークの分解・洗浄・組立ですけど、大変は大変だったと思うんですけど、ほとんど覚えてません…(;・∀・)

メンテ本を見ながらやりました。
逆に言えばメンテ本を見ながらなら素人でも充分にできる範囲と言うことですw

もちろん専用工具なども頭の使いようで必要ありません。
(この工具が確かすごく高い!)

なにはともあれフォーク下部のボルトを外して、フロントフォークオイルを抜きます。

真っ黒…


XLR250BAJAの古いフロントフォークオイル
その後はとにかく全部バラす訳ですが、順序としては

 

○トップキャップボルトを緩めてフォークピストンを引き抜く

○スプリングを押し下げながらトップキャップボルトを外す

○スナップリング、ダストシールなどを外す

○オイルシールが引っかかって抜けないので、カツカツとインパクトを与えつつ
引きぬく

です。

 

で分解したものを並べてみると…

XLR250BAJAのフロントフォーク分解
こんな感じです。

分解は難しくありませんが、パーツは色々と多いので、順番などを確認しながら作業するといいかもしれません。

で、洗浄するものは洗浄、交換するものはパーツを注文。パーツ多いです…

 

XLR250BAJAフロントフォーク分解・クリーニング
 

XLR250BAJAフロントフォークの交換パーツ
パーツを揃えてみるとこんな感じ


XLR250BAJAフロントフォークのパーツ類
 

で、問題なのは組み付けです(;・∀・)

もちろん専用工具がないことが問題な訳で、DIY精神にのっとり?なにで、どう代用するかです。

確か何かの雑誌をヒントにしたと思うんですけど、思い出せません…(;´∀`)

用意したのはこちら


XLR250BAJAフロントフォーク組立て用の道具
 

これだけ見ると一体なにをやらかすのか検討もつきませんが、別にこれから鍛えて腕力で組立てようって訳じゃありませんよw

これらが何に必要になるかというと、さっきインパクトを与えて外したオイルシールを、今度ははめなければいけない訳で、専用工具だとインナーを挟み込むハンマーで打ち付ける感じになります。

これを代用しようと言うわけですね(・∀・)

使い方は至ってシンプルw

 

こうセットして…



 

上から鉄アレイ打ち下ろす!(●`ε´●)

この方法なら均等に力が加わってくれます。

 

かなづちとかじゃちょっと弱いと思いますから、鉄アレイとか、ちょっと重目の石?とかで代用しましょう!
(やるならw)

別に専用工具じゃなくても、使えるものなら使えばいいじゃん(・∀・)b
ってことでw

 

ホームセンターは大助かりですけど、近くにない場合は「コメリicon」などのオンラインショッピングでもOKかも♪

 

上の道具の画像にオイルらしきものが写っていたのは、フォークにオイルシールなどをセットするときに使うもので、インナーチューブの角などオイルシール等にキズをつけたりしないようにラップなどをかけて、フォークオイルを塗ってからはめるためです。

 

こんな感じで


XLR250BAJAフロントフォーク組立て
 

ということでオイルシールを装着したらスナップリングを戻してダストシールをセット。

ちなみにオイルシールにはシリコングリスを、ダストシール下に耐水グリスを塗ってます。

XLR250BAJAフロントフォークのオイルシールにシリコングリス
 

XLR250BAJAフロントフォークのダストシールに耐水グリス
 

ここまでくれば後は結構楽です。

フォークピストンを入れてスプリングを仮組み、逆さまにしてテンションをかけながら先にソケットボルトを絞めます。

ここはトルク指定あります。

 

一旦スプリングを外してフロントフォークオイルを規定量注入。
フォークオイルも結構しますので、その時のフトコロ具合で最良のものを選択。
私は無難に?カヤバ製をチョイス (・∀・)

油面を計る方法もありますけど、規定量を測って注入する場合は軽量カップ必須です。

これも100均で充分 (・∀・)b

 

フォークピストンをシュコシュコ上下させてると、突然グッと重くなります。

その感触を楽しんだら?しばらく放置して空気抜き。
ホコリ等が入らないように。

 

後はスプリング、スプリングシート、Oリングなどを通してフォークボルトと連結、最後にフロントフォークパイプと固定します。

ここでもトルク規定ありますが、この段階ではトルクをかけられないので、ステアリングに組んだ状態で忘れずに規定値で締めます。

XLR250BAJAのフロントフォークオーバーホール完了
 

XLR250BAJAのフロントフォークのレストア完了
 

交換パーツ:
ガイドブッシュ ×2
スライダーブッシュ ×2
ピストンリング ×2
フロントフォークシールセット ×2
ソケットボルト 8mm ×2
フロントフォークドレンコックパッキン ×2
スペシャルワッシャー 8mm ×2
Oリング 33.2×2.4 ×2
6カクボルト ×2

 

タイトルとURLをコピーしました